薬膳とはその人の体質や体調を見極め、その季節その土地に合った食材を使ってつくられた美味しい食事のことです。
この講座ではその基本となる中医学の基礎理論を学んでいきます。
お料理教室ではございません。
*御欠席の回は別曜日もしくは以後1年以内の講座での振替え受講も可能です。
基礎講座カリキュラム
第1回
『薬膳とは?』『薬食同源ってどんな意味?』『体に合った食物って?』『食べ物には体を冷やすもの・温めるものがある』『冷え性と言いながら食事で体を冷やしていませんか?』『春の薬膳と養生法』そもそも薬膳ってどんなものでしょう?美容や健康に良いと思って選んできた食べ物が間違っていたのかも?ほんとうに今のあなたに合っていますか?間違った食材選びは、かえって綺麗や健康から、あなたを遠ざけているのかも。綺麗の近道は基礎を知ることから始まります。
第2回
『陰陽五行説』『夏の薬膳と養生法』陰と陽ってなあに?木・火・土・金・水 聞いたことはあるけれど・・・?それがどう美容や健康に結びつくの?いろいろな情報に振り回されないためにもぜひ知っておきたい基本の理論です。知ってしまうともっと知りたくなる。あれも、これも、そういう意味だったの?って自然の法則の奥深さにきっと驚きの連続です。
第3回
『気・血・津液』『秋の薬膳と養生法』チェックシートを使って今まで気づいていなかったご自身の体質を知りましょう。あなたに不足しているものは?滞っているものは?それぞれの体質によって美容法も健康法も違ってきます。補うものと巡らせるもの。その両方からアプローチすることが大切です。
第4回
『薬膳メニューの作り方』『風邪をひいたときは?』『肌が乾燥したときは?』『冬の薬膳と養生法』皆様で薬膳メニューを考えます。完全オーダーメイドの、あなたやあなたの大切な人に合った食事。薬膳献立を組み立てるには?ご自宅での実践にぜひお役立てください。
※本講座はお料理教室ではございません。薬膳(中国伝統医学)の基本を学ぶことで、健康に生活するための日々の食事や養生法を身に着けていただきたいと思っています。「知ること」はとても大切。知識はあなたやあなたの大切な人の体や心を守ってくれます。
受講料(全4回)
合計 23,000円
<内訳>
受講料4回分 20,000円
テキスト・資料代 3,000円
薬膳スイーツ・薬膳茶含む
※薬膳をもっと深く学んで、プロや資格をご希望の方には、全日本薬膳食医情報協会 正規認定校をご紹介いたします。
またエステサロン様や黄土漢方蒸しサロン様等を対象とした中医学講座も随時行っております。
ご相談ください。